ウイグル一人旅5 再びウルムチ編

カシュガルからウルムチへ

カシュガル空港で驚かされたのは、保安検査場で全員靴までX線を通すこと。

今までいろいろな空港を利用してきましたが、靴まで脱がされたのはここだけです。

カシュガル空港内には台湾発祥上島珈琲という謎のコーヒー店がありました。

空港ではとりあえずお土産として、カシュガル特産の乾燥メロンを買いました。

美味しいです。

他にも売店ではお米フリー海苔フリーの謎の寿司が売っていました。

新疆博物館

新疆博物館は誰でも無料で観覧できます。

ここの目玉はなんと言っても楼蘭の美女。

世界史が好きな方はご存知だと思います。

1980年タクラマカン砂漠の楼蘭遺跡で見つかった4800年前の女性のミイラです。

さらに博物館では日中共同ニヤ遺跡学術調査についての展示も多く行っており、日本のこの地の歴史における貢献を解説しています。

また一階では中国に住む様々な少数民族の衣装や楽器の展示があります。

ロシア族なんてのもいるんですよ。

紅山公園

紅山公園は人民公園からみて北に位置します。

この公園にきたら皆さん紅山頂上付近のレンガ塔を目指します。

そこからの眺めはとてもいいのでお勧めします。

ただ岩場で滑りやすいので注意してください。

近くには林則徐の像が立っています。