CATEGORY

台湾

赤いバナナ?台湾で見つけた珍しいフルーツ

台湾はフルーツの宝庫 台湾といえば、言わずと知れたフルーツの宝庫です。街歩きをしているとあちこちにフルーツ屋さんが目につきます。フルーツの値段も手頃で、日本とは違って気軽に食べることができます。 私は台湾へ旅行するといつもドライマンゴーを買って帰ります。乾燥させたマンゴーは甘味がギュッと詰まってとても美味しいんです。台湾のお土産として、同僚や友達に渡せばたちまち大評判。 そんな台湾では日本ではお目 […]

台湾と中国どっちに留学する?メリット・デメリットの比較

中国語留学の選択肢 中国語留学において、選択肢は大きく2つあります。 ひとつは台湾。 もうひとつは中国。 それぞれにメリット・デメリットがあります。 何のために中国語を勉強するのか、留学前によく考えた上で決めましょう。 台湾留学のメリット 台湾の中国語は聞き取りやすい 台湾人は巻き舌音がありません。巻き舌音というのは、舌を大きく剃りあげて発音する音のことで、日本にはありません。巻き舌音は日本人にと […]

台湾華語にもふりがながある?

皆さんは読めない漢字を見つけたときどうしていますか? もちろん読み方を調べますよね? 私は読み飛ばすことが多いですが(汗)   台湾人も読めない漢字はたくさんあります。 それではどうするのか? もちろん読み方を調べます。   え? 台湾にもひらがなやカタカナのように音を表す文字があるの? そう思う方は多いと思います。 台湾にもあるんです、漢字の読みを表す表記が。   台湾では漢字の読みを表す文字を […]

台湾人は何語を話すの?

日本人に人気の海外旅行先ナンバーワンの台湾。 皆さんは台湾と聞いて何を思い浮かべますか? 小籠包? 夜市? 親日? タピオカ? 台北101? 思い浮かんだのは大体こんな感じではないでしょうか?   それではもう一つ質問します。 皆さんは台湾人が主に何語を話すか知っていますか? 答えは台湾華語(たいわんかご)。   知らない方は台湾華語って何? 台湾なんだから台湾語じゃないの? そのように思うかも知 […]